Deliver to OMAN
IFor best experience Get the App
🎉 Unleash Your Storytelling Power!
Idea Factory's Collar x Malice Unlimited for PS Vita offers an immersive visual novel experience where players navigate a gripping narrative filled with choices that impact affection levels and endings. With features like quick save/load and interactive text/call scenes, this Japanese version invites players to personalize their journey and explore multiple story outcomes.
ぺ**そ
今も思い出して涙がでそうです
共通プロローグが短めで、すぐに個別ルートに入れます。謎解き要素が若干ありますが難しくもなく簡単すぎもせずちょうどいい難易度でした。【アフターストーリー】無印のころ糖度が足りなかったな…という方は満足のいくものだと思います。無印では攻略キャラの中でも笹塚・岡崎が好きだったのですが、FDでの二人は王道乙女ゲーのように甘いアフターストーリがメインのため、今回はカラーマリスならではのほんのりダークな事件要素が含められた峰雄・白石・柳ルートが私的にはとても気に入っています。今回出てくる新キャラクターの彼がとても好きだったので、アフターストーリ前の共通√だけで終わらせてしまうのは勿体無いキャラでした…。(某√ではずっとでてきますが)【アドニスルート】無印の頃からゼロが正直一番気になったキャラでした。前回のラストでのCGをみてなんとなく「FDでるならきっとゼロ√ある…」という謎の確信がありましたがやはりありました!1週目ではゼロが対象キャラで出現しないため、2周目以降のお楽しみとなります。私は最後の最後まで残してプレイしました。↓ここから若干のネタバレを含みます↓【ゼロ√について】FDではなんやかんやあって、最終的には主人公とひっついて幸せになるハッピーエンドを期待してやるとなかなか心が砕けれます。ただ悪い意味で、という意味だけではなくとてもせつなく、これがメリバか・・・という感じです。とにかく私はラストのCGが表示されてから顔を両手で覆ってわんわん泣きました。声優さんの声とCG、そしてシナリオと大変マッチして今も思い出して泣きそうです。シーン回想何度もしてしまいました・・。わたしは別世界で、というよりはこの世界線でのゼロをどうしても主人公と幸せにしてほしかった・・という思いでいっぱいです。このエンディングでももちろんそれは二人共幸せ(別の意味で)だったのかと思います。これでよかったんだな、という気持ちもありますが、やはり乙女ゲーでせっかく攻略キャラとしてFDに出現した以上、どうしても明るい未来を与えてほしかったという希望がきえません。もし・・もしFD2作目であるのであれば・・・また是非ゼロ√ほしい・・・。オトメイトさんよろしくおねがいします。お財布の準備してまっています。
オ**ス
中身ぎゅうぎゅう
FDなのでボリュームは普通ですが、逆に言えばFDでこれだけ中身があれば大満足です。スチルは綺麗だし、オマケも充実。ストーリーもそれぞれしっかりしています。各攻略キャラのルートは「仕事中の彼カッコイイ」みたいな萌えがありました。相手が高校生や大学生では、なかなか得られない萌えですね。脇キャラも含めて掘り下げが凄くて、カラマリの世界にどっぷり浸かれます。攻略キャラとメール&電話できるオマケは、現実から完全にログアウトできる仕様です。アドニスルートは、まさか執行者の彼らと親睦を深めることになるとは思わず最初は困惑しました。ゼロとのデート?もありますが、当然ただのデートではありません。非常にカラマリらしいエンドでした。全体的に甘くて時々ちゃんとシリアスで、サックリやれる丁度いいボリュームだったので、何度も繰り返しプレイできそうです。気になった点は・「耳障りのいい」という間違った日本語が普通に使われている・弟の出番が多すぎ(本編で評判悪かったから、そのフォロー?)くらいでしょうか。
Y**I
吉成頑張れ!
フルコンプました。初っ端いきなりBADENDにいきついて「こういうゲームだった」と思い出しました。(コンプして分かったが唯一のBADENDだった)他の皆様方がどれだけメインキャラが甘々だったかは書かれていますので、ちょっと別視点で。主人公の市香ちゃん!前作に引き続き今回も強かった!好きなんですよ、逃げない女の子。特別なスキルがあるわけでもなく、等身大で頑張る子。泣いたり笑ったり怒ったり。でも最後には今の最善を尽くすべく立ち上がる。いいですねぇ。そういう健気なとこに男性陣は惹かれるんでしょうねぇ。男性陣も市香ちゃんが可愛くてしょうがないんでしょうねぇ。そこに新たに参加表明した方が2人います。サイドストーリーで、一人は大人の確信犯的な手管で市香ちゃんを翻弄します。(誰かはゲームで確認を)もう一人はバラすと吉成くんなんですが、ちょっとヘタレな自分を自覚してますがヤル時はヤル男!なのをちょっぴり披露して市香ちゃんをキュンとさせてます。制作側スタッフの遊び心というか、このキャラへの愛を感じるのは私だけでしょうか。アフターストーリーでも吉成くん、男をみせてます。しかも彼、スチルでアフターとサイドで1枚ずつドアップがあるんです!これがなかなかにカッコいい!必見です。あとゲーム中に2回クイズが出てくるんですが、引っかかる人いると思います。ですが『ファンディスク』でひねくれた小難しい問題は出題されないので、捻らず素直に考えればヒントなくとも簡単に解けます。アドニス√は……。とにかくクリアしてください。出てくる選択肢は1回だけ。2つに1つ。究極の選択です。心が軋み痛いような苦しいような気持になります。(私はしばらく夢に見そうです)
A**ー
FDにしては散らかりすぎ
ADONIS編の終わり方にモヤモヤしました。どっち選んでも、ぱっとしないラストそっち側のヒロインの性格にガッカリ執行者達は豊かなのに、ゼロしょぼすぎ花邑さんの絵、綺麗だし、好きだしAfterは良かったので星3つ。峰岸と吉成をPick upするなら、その後の話もしっかりつくって欲しかった。
め**ん
本作発売後約2年後のFD
フルコンプして胸がいっぱいになったのでレビューネタバレはありません。約2年前の作品のFDという事で、発売前にシナリオの読み返しを行いましたがすごく分かりやすいおさらいがありますので、攻略して数年経ってもすぐ思い出せる感じで良かったです。プレイ開始したときに、AfterStoryからプレイする気満々だったのですが、ゲーム開始時にAfterStoryはできません。が、プレイ開始してみたときあーそういう事か、と前作を懐かしみながらプレイすることができました。今回、謎解き要素が多いイメージがあり自力で解く事の達成感もあったりシナリオもすごく丁寧で何度も笑わせてもらいました。プレイし終わって一番印象に残ったのは吉成くんでした!おまけのShotStoryでの挽回がありましたが、もう一押し!脇役との交流を楽しみたかった!ADONISを一番最後にプレイして、胸に刻まれる作品となりました。脇役たちのキャラもすごく好きで、まだまだCollar×Maliceの世界を楽しみたいな・・・と、終わってからの寂しさを感じました。ボリュームとしても、自分としては申し分なく楽しませていただきました。(速足で大体約20時間ぐらい)今作・前作共に乙女ゲーをやりつくしている人、あまりやってない人でも楽しめる作品だと思います。(最後に私の推しの岡崎さんのルートには乙女の夢が詰め込まれてると思いました。最高!)
Trustpilot
2 weeks ago
4 days ago